NPO法人 沖縄県カヤック・カヌー協会 宮古島支部青年部長。
カヤックガイド兼ダイビングインストラクターを務めます。
ちなみに、ジンギスカンと魚介が大好きな道産子です。
20歳の頃に宮古島に移り住み、今じゃ4児のお父さん!
ボラガーでは責任者として、お家に帰れば父として日々勉強の毎日です。
宜しくお願い致します。
【主な仕事】 NAUIダイビングインストラクター/カヤックガイド
お土産 | たらま屋の「ぱなぱんぴん」クセになる味。実家で作っています、ぜひ!!! |
迫力満点 | 「空港滑走路際の細い道」 頭上すぐ近くを飛行機が行き交います。 |
アクティビティー | 「パラセーリング」海中はもちろん!空から見る海もずみ!! |
【主な仕事】 カヤックガイド
NPO法人 沖縄県カヤック・カヌー協会 公認ガイド。
宮古島出身。元陸上自衛隊第12対戦車部隊。
パワーと根性だけは今も健在です。
声のデカさは人一倍。何処に居てもすぐに居場所がわかってしまう。。。
趣味はもっぱら「釣り」
仕事が 終われば夜釣りに行き、休みの日は朝から晩まで釣り三昧。
俗に言う「釣りバカ」です。
【主な仕事】 カヤックガイド
宮古島生まれ、宮古島育ち。
行動エリアは、保良泉ビーチのある保良部落の周辺のみ。
仕事が休みの日にもビーチによく出没し、働く仲間を横目に海を眺めながらおいしそうにビールをグイッと…。
宮古島のイントネーション&方言での会話は?????の連発です!!何度も聞き返し標準語で話し直してくれるのですが、それでも???英語の聞き取りより難しいかもしれません。
そして、冬でも肌の色は真っ黒。夏にはさらに真っ黒になるため、逆光でもないのに、写真写りはいつも真っ黒で表情がわかりにくいです。
宮古島のこと何でも聞いて下さい!!
NPO法人 沖縄県カヤック・カヌー協会 公認ガイド。
息子の中学校進学を機に家族総出で宮古島に移住してきました。
地元の群馬で経営していた居酒屋&バーで培ってきた接客で
「とにかく明るい岡本」が出来上がりました。
声も大きくいつもニコニコ、早朝6:00には愛犬の散歩を欠かさない
フレッシュなお父ちゃん!
趣味はお酒&釣り・・・寛仁さんとかぶってます。
よろしくお願いします!!
結婚を機に大好きな宮古島に移住しました。
海が大好きで、暇さえあれば各地でシュノーケリングをして遊んでいます。
カメさんと一緒に泳いでいる時が至福の時間です♪
主にプールエリアにいますので、気軽に声をかけてくださいね!
よろしくお願い致します。
愛媛県出身の元陸上自衛隊の力持ちな青年。
筋トレが趣味というだけあって、ムキムキの体です。体力だけは誰にも負けません!
海が大好きで、人生の冒険として宮古島に来ました。
これから沢山の経験をしたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
宮古島生まれの宮古島育ち!!お家も保良部落と言う事で、小さな頃から保良泉ビーチで毎日遊んでいました。
そして大人になった今、今度は保良の海を守る者として毎日出勤しています!
特技は三線(サンシン)で、本格的にやり始めたのは小学校4年生から。
それが今では師範並みの腕前とのこと。 自宅にはウン百万の三線もあるとか、、、あっぱれ!
ご要望があればリクエストにお応えしますよ!何なりと!!
これからどうぞ宜しくお願い致します。
【主な仕事】 雑用係兼社長
ボラガーに佇み25年。
安心、安全を常に追求し、自然をこよなく愛するオトコ。
お客様と共に喜ぶ時がもっとも笑顔になります。
看板犬クロのお散歩係兼、代表取締役社長。
NPO法人沖縄県カヤック・カヌー協会 役員理事も務める。
妥協を許さず、常に最高のモノを。
自分に厳しくスタッフにも厳しい。
お陰様でスタッフ一同皆、打たれ強くなるんです。。。
お土産① | スーパーで売っているなまり節(カツオの半生燻し1匹分)・・・賞味期限が4日ほどなので、帰る日に購入することをお勧めします。 |
お土産② | アップルマンゴー(6月中~7月中)・・・宅配便で送る方が多いですが、頑張って自分で持って帰った方が良いかもしれません。理由は、近年、空港での積み残しが多くなり品質劣化した商品が届く場合があるので。 |
お土産③ | 宮古牛・・・購入するなら「フジ冷凍」がお勧め。品質の悪い物は絶対に販売していません。リクエストをすれば可能な限り対応してくれます。例えば、「牛タン1本」「ヒレ1本」「モツ」・・・その他色々。良い牛が入荷した時に、リクエストをかなえてくれるので、信頼できます。 |
飯屋① | ほうちゃたつや:何でも美味しいお店。特に「自家製がんもどき」がお勧め。〆の「黒糖アイス」が体に優しいのです。 |